【施設基準】届け出に関する事項

【施設基準】
(届出施設基準)
運動器リハビリテーション(I)
外来・在宅ベースアップ評価料(I)
二次性骨折予防継続管理料3

(基本診療料)
・医療情報取得加算
質の高い医療の提供に取り組んでおります。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力いただきますよう、お願いいたします。

(特掲診療料)
・一般名処方加算
一般名(成分名)処方を推進しております。
「一般名処方」で記載された処方箋では、有効成分が同一である医薬品が複数あれば、先発医薬品でもジェネリック医薬品でも、薬剤師と相談して選ぶことができます。
ジェネリック医薬品は先発医薬品よりも価格を安くすることができるため、患者さんの負担軽減や、国の医療費の節減につながります。

(明細書発行状況に関する事項)
例)当院では、医療の透明化や患者さまへの情報提供を積極的に推進していく観点から、個別の診療報酬の算定項目が分かる明細書を無料で発行しております。また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても明細書を無料で発行しております。明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものです。その点、ご理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合やその代理の方への発行も含めて、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出下さい。
尚、当院では領収書および明細書の再発行は致しておりません。

(長期収載品の処方等又は調剤に関する事項)
例)後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、特別の料金をご負担いただきます。

(診断書・明細書等の費用に関する事項)
診断書・明細書等の費用に関する事項.pdf