
エントランス
町田街道から見て手前の建物、奥に進むと入口がございます。

受付
エントランスを入って正面にございます。
不明点や、ご質問など気になることは、お気軽にこちらでお尋ねください。

待合室
当院自慢の待合スペースです。
深く腰掛けることができない方は腰掛もございますのでご利用ください。

診察室
一人ひとりお話をお聞きし、診断内容の説明や処置をさせて頂きます。

リハビリルーム
1階と2階がございます。
1階は主に電気治療や手技を使った痛みを和らげるリハビリ。
2階は主に予約制の運動器リハビリテーションを行います。

レントゲン室
各種最新の設備機器を取り揃えているため、骨粗鬆症検査、血管年齢検査、肺年齢検査などにも対応できます。
理学療法の運動スペース
リハビリスペース
専門のリハビリ職員(理学療法士)が個別に治療を行います。
投球スペース
走る・飛ぶ・投げる・蹴るなど様々な身体の「動き」を確認しトレーニングするためのスペースを設けています。
設備のご紹介
LIPUS(超低出力パルス超音波)治療
LIPUSは、特殊な超音波を使って骨や靭帯、腱、筋肉の回復を早める治療法です。
特に骨折では、研究により骨の治る期間を約40%短縮できるという結果も出ています(毎日20分間照射した場合)。
このような方におすすめです
•骨折をできるだけ早く治したい
•スポーツや仕事への復帰を急ぎたい
•靭帯・腱・筋肉のケガから早く回復したい

超音波
1秒間に2万回以上振動する音波を体に当てることによりまた、身体の深部(約3〜7cm)まで治療効果を届けます。
設定によって非温熱効果と温熱効果に分けられ、患者様の症状に合わせて治療選択を行うため幅広い症状に対応することが可能です。
○非温熱効果
痛みの軽減、腫れの軽減、浮腫の軽減など
○温熱効果
痛みの軽減、筋緊張の緩和、関節可動域の増大、血流増加など

干渉波
一般の電気治療とは異なり、2種類の電流を体の中に流すことにより効果をより高めることができる治療方法です。
電気を当てている部位だけでなく、電極と電極の間全てに効果が出るのが大きな特徴です。
筋肉が張っての痛み、神経によるビリビリの痛み、足がだるいなどお悩みに合わせた治療を行います。
当院では電気治療のみに留まらず、運動療法・手技療法と併用することでより効果的に原因・症状を改善できるように努めています。
